書道部

書道部の活動場所は特別教室棟3階の書道室、活動時間は月曜日を除く平日の放課後(作品展の前は不定期に休日も)です。

主に参加している展覧会は、高野山競書大会、国際高校生選抜書展、千葉県高校総合文化祭、東総地区高等学校書道展、銚子市明るい選挙推進書道展、全国学生書道展です。普段の練習では、古典の臨書を中心に、近代詩文書など様々なジャンルの作品を習得していきます。文化祭では、書道パフォーマンスをおこなっています。近隣の高校の中では最も人数が多いので、壮大な作品が仕上がり、部員の絆も深まります。

書道部は、勉強との両立ができ、字が上手くなり、心が落ち着き集中力もアップします。書道初心者もたくさんいます。初心者は基本から学ぶことができますし、経験者はその人の能力に応じてレベルの高い作品に挑戦しています。暗いイメージがあるかもしれませんが、明るく活発な部員が多く、書を楽しみながら、それぞれがより良い作品を目指し、日々練習に励んでいます。

入学式後の新入生勧誘行事では、書道パフォーマンスを見せました。

新入生歓迎書道パフォーマンス

第4回市銚祭(2011(平成23)年度文化祭)での書道パフォーマンスの様子です。

第4回市銚祭 書道パフォーマンス

第5回市銚祭(2012(平成24)年度文化祭)での書道パフォーマンスの様子です。

第5回市銚祭 書道パフォーマンス

東総地区高等学校書道展に出展した作品です。

東総地区高等学校書道展

全国高校総合文化祭(広島)での交流作品です。

全国大会(広島)交流作品

千葉県高校総合文化祭に出展された他校の作品を鑑賞しているところです。

書道展の鑑賞会

書道室で活動している部員です。

活動風景